人気ブログランキング | 話題のタグを見る
2014年 10月 20日
大崩 りんどうの丘まで
紅葉には少し早いかもしれないが、それでも岩峯の眺望を見たいと思い、久しぶりに大崩山へ行きました。
久しぶりなので、足慣らしという事で、りんどうの丘までのピストン。
足慣らしとはいえ、友人はまさかのサンダル?!・・・いくらアウトドア用とはいえ、無謀^^;
大崩 りんどうの丘まで_b0151286_1704865.jpg


登山口から2時間ほどで、坊主岩(米塚)を望む所まで。
写真の上部に写っているのはガス(霧)。この1,000メートルを越える辺りから、ガスが濃くなってきました。
大崩 りんどうの丘まで_b0151286_17354.jpg


連続する梯子場。・・・この日は登山者も少なく、割と楽に通過 ^^。
大崩 りんどうの丘まで_b0151286_1741013.jpg


しかし、久しぶりのコースで、痛恨のミス。りんどうの丘を目指すはずが、山頂ルートへ進路をとっていました。途中で気づきワク塚コースから迂回して、小一時間のロス ^^;

目的地に着いたところで、濃いガスが立ち込め、望みの眺望はゼロ。
大崩 りんどうの丘まで_b0151286_1752399.jpg


それはそれという事で、気をとりなおし、お湯を沸かして一寸遅めのランチタイム。
大崩 りんどうの丘まで_b0151286_1745053.jpg


のんびりしていたら、谷から吹き上げる風が霧を吹き払い、一瞬だけワク塚の姿をみせてくれたのですが、
カメラを構えたときには、コレ ^^;
大崩 りんどうの丘まで_b0151286_1763836.jpg


すっかり遅くなり、3時を回っていたので下山開始。・・・時々、立ち止まってこんなの撮ったりしながら。
大崩 りんどうの丘まで_b0151286_1771058.jpg


象岩のトラバースあたりに降りてきた頃に、登山時にガスで見えなかった小積ダキの姿と、下界の風景が眺められました。
大崩 りんどうの丘まで_b0151286_1785187.jpg

大崩 りんどうの丘まで_b0151286_1772913.jpg

いつも釣り上がる源流部は、はるか下に細い筋になって見えます ^^。
大崩 りんどうの丘まで_b0151286_1783936.jpg


岩場の庭園。
大崩 りんどうの丘まで_b0151286_1710418.jpg


上でゆっくりし過ぎて、登山口に戻った時には、辺りは薄暗く、更に遅れて歩いていたサンダルマンの友人がちと心配でしたが、しっかりヘッドランプを灯して下山してきました。

さて、次回はどこへ。

# by yone-photo | 2014-10-20 19:41 | OutDoor&Item
2014年 10月 02日
Last one
霧雨の中、前回と同じ場所をおさらいしましたが・・・
Last one_b0151286_1533227.jpg


これがシーズン最終日の一匹となりました。

Last one_b0151286_15342917.jpg


・・・おしまい。

# by yone-photo | 2014-10-02 19:30 | FlyFishing&Item
2014年 09月 24日
雨上がり
2週続けて、モッチーさんと釣行 ^^。

雨上がりの山里。
雨上がり_b0151286_958444.jpg


昨夜の小雨の滲みる、緑紅葉と彼岸花。
雨上がり_b0151286_9592745.jpg
雨上がり_b0151286_1003422.jpg


そんな所で、ゆっくり楽しみました。
雨上がり_b0151286_101253.jpg

雨上がり_b0151286_1014420.jpg

5.6月に調子の良かった場所では、モッチーさんが早々にロッドを撓らせ、意外な一匹。・・・ここで見るのは初めて ^^;
その上の瀬でも、数匹確認できました。・・・今後、この川どうなるの?(モッチーさんのFBかBLOGでチェック)

もう一匹のライズの主は、小さいけど綺麗な秋山女魚。この日、写真に収めたのはこの一匹のみ。
あとは、サイズダウンするばかり ^^;
雨上がり_b0151286_102679.jpg



支流や、本流の上流部へと移動しましたが、チビばかり・・・本流上流部は、ほぼ沈黙。釣り堀跡に虹でものこっているかと思いましたが、影も無く・・・
雨上がり_b0151286_103196.jpg

雨上がり_b0151286_1033223.jpg

沈黙の上流部に移動する前に、モッチーさんは、先週に引き続き見事な一匹を釣りあげました。(FBかBLOGでチェック)。

お昼には引き揚げ、温泉に浸かり一休み。
雨上がり_b0151286_1043898.jpg

アイスを欲張るオッサン ^^。
雨上がり_b0151286_1052994.jpg

・・・230キロの道程を帰るモッチーさん、お疲れさんでした。・・・釣れたからイイよね(笑)。

# by yone-photo | 2014-09-24 12:35 | FlyFishing&Item
2014年 09月 16日
久しぶりの・・・
日の出前に家を出で、向った先はGW以来の花崗岩の源流部。
久しぶりの・・・_b0151286_107167.jpg


GW以来のモッチーさんと ^^。
久しぶりの・・・_b0151286_1074171.jpg
久しぶりの・・・_b0151286_1081376.jpg


頻繁に人が入っているのか? 以前より反応は渋く、浮いてる魚も見当たりません。
久しぶりの・・・_b0151286_1012582.jpg

なんとか数匹。・・・小さいけど、美人の山女魚たち。
久しぶりの・・・_b0151286_1011818.jpg

久しぶりの・・・_b0151286_10132936.jpg


脱渓前の最後の堰堤の上に立って振り返ると、モッチーさんがロッドを撓らせています。
おぉこれは、良型かも?!
・・・この源流部にしては、まずまずのサイズを釣り上げていました。水の少ない堰堤の際の石の下に隠れていたみたいです。
二匹目のどじょうならぬ山女魚を狙って、自分も反対側の際を流すと、一投目に出てきました(驚)。
走らせず、ゆっくり抜き上げて無事キャッチ ^^。

二匹仲良くツーショット!
久しぶりの・・・_b0151286_101345100.jpg


この後、直ぐ横の沈み石の際を流すと、「モワッ」と大きな口が!・・・しっかり咥えたと思って、合わせるとすっぽ抜け! 3匹目ならず ^^;

更に上に移動するも、反応は芳しくなく、里に下りました。

午後、前日入った人が、ハヤしか釣れないと言っていた流れで、モッチーさんが見事に本流タイプの
逞しい山女魚を釣りあげました(BLOGかFBにアップするはず)。・・・此処でも、二匹目を狙ったら、嘘みたいに出ました。・・・但し、午前中の三匹目と同様にグッとかかった後にすっぽ抜け!・・・グッという感覚だけが手元に残って・・・^^;

さぁ、禁漁間近、来週も行きますよ~

# by yone-photo | 2014-09-16 12:36 | FlyFishing&Item
2014年 08月 11日
beach glassを探しに・・・栄松ビーチへ
台風一過、晴れ渡ったものの、海はまだ波は高く、遊泳は厳しい感じ。
波の影響の少ない、小さな入り江を探して、県南へ車を走らせました。
入江になっていても、外海に直接面した東海岸は波が高く、そこで思いついたのは、今から26~7年前
ダイビングで度々訪れた、南郷の栄松。
沖には、小島が点在していて、波も穏やかな小さな入り江のビーチ。

昔、ここに潜るのに、県北の日向のショップでボンベを積み込み、片道130キロ近く走って、ここで潜ってはまた、日向まで走る一日。
・・・あの頃は、凄い情熱と体力でした(笑)。

久しぶりに訪れたビーチは、駐車場もビーチサイドも綺麗に整備されているものの、景色はあの頃のまま。
beach glassを探しに・・・栄松ビーチへ_b0151286_13285959.jpg


沖にある島々のお蔭で、風も波も穏やかでした。

チビたちと、早速海岸に降りて、、綺麗な貝殻や珊瑚の欠片、本命のビーチグラスを拾うのに、結構夢中になって歩き回りました。
beach glassを探しに・・・栄松ビーチへ_b0151286_13301121.jpg


小一時間ほど、うろついた成果?!
beach glassを探しに・・・栄松ビーチへ_b0151286_13304331.jpg

今回、小さいのは綺麗に角が取れて良い感じのが、多数拾えました。

・・・翌月曜は、早朝出勤だというのに、夕方まで、波打ち際で遊んで、日暮前に帰途につきました。
beach glassを探しに・・・栄松ビーチへ_b0151286_13301885.jpg

今の家から、片道72.3キロ。程よいドライブコースです。県南は海岸線を走るので、気持ちいいしね。

# by yone-photo | 2014-08-11 19:06 | 日常